新年始まりの会の後は、幼児クラスはお正月遊びをしました。
ほしぐみは福笑い、自分で製作しました。
目隠しをして・・・。

上手に出来たよ!!


にじぐみさんは紙皿のこま回し!!

上手に回るかな・・。真剣です。



そらぐみさんもこま回し、紐をぐるぐる巻いて・・・。なかなか回らず難しいけど根気よくチャレンジしていましたよ。

その他には、けん玉や凧揚げも作っていました。まだまだお正月遊びを楽しみたいと思います!!
おやつには七草粥を食べました。
七草を見てお勉強中の子ども達。





お粥も美味しく頂きました。


お正月遊びや七草粥で季節や日本の伝統文化を感じた子ども達でした。

