2月1日節分を行いました。ドキドキの一日が始まります
この日に合わせてクラスで豆(新聞紙で作りました)や豆入れ、鬼のお面づくりをして準備を整えてきました。







さあ、会が始まります!!


まずは先生の節分劇をみんなで鑑賞。先生鬼はかわいいでしょ?
笑顔をたくさん見せてくれました。節分の由来の話もよく聞いてくれていました


さあ、先生鬼をやっつけろ!豆まきスタート!
豆を持ってお面をつけて「鬼はー外、福はー内」と元気な掛け声が響き渡ります。



と柱の陰からのぞく人が・・・
鬼だー----!!!



涙を浮かべながら頑張りました。特に新園のリーダーおもち組さん!
果敢に鬼と闘って倒してくれましたよ、ありがとう!!
さあ、皆の中の鬼は退治できたかな?
そのあとは振り返りの〇×クイズも!(*^▽^*)



日本の伝統行事に触れた一日となりました。



