????3月3日

あんこ組ではひなまつり会を行いました。

製作した折り紙びなを壁に飾ると、

「ぼくのだ!」「わたしの!」と指差し合いながら、みんなでおしゃべりが始まります。

 

 

まずは顔出しパネルでお内裏様とお雛様になって記念撮影

あら!すてき!かわいいでしょう????

 

今度は冠と烏帽子も被ってルンルン!

「このお扇子、キラキラできれい」しゃくもお気に入りで放そうとしません。

 

????️さあ、次は「うれしいひなまつり」の歌を聴きながら塗り絵を楽しみました。それぞれ、好きな色があるのですね。繰り返し流れる歌に身体を揺らし始め、一緒に唄っているみたいですよ。

 

そして、貝合わせ遊びにちなんでカード遊びを楽しみました。

「りんごはどこかな?」「くりはわかるかな?」真剣に探します。

自分のマークの「いちご」「ばなな」「もも」は自分がぜったいとるぞ!

「あった!」手に取り高らかに掲げて嬉しそうです。

「こっちにもあったよ」「これでいいの?」

 

 

????進級するきなこ組用のテーブルと椅子での給食です。

季節を感じるようなメニュー、子ども達もよく食べ、元気におかわりをしていました。

 

????ひなまつり会の前に音あそびがあったのでその様子も紹介しますね。

進級するきなこ組の広いスペースを3人でゆったり使って大はしゃぎ。

オーガンジーの布が冠になったり笏になったり、お雛様になりきってリズム遊びを楽しみました♪(^∇^*)

進級までもうすぐですね。