今日は明日7月7日に向けて、七夕会を行いました。

七夕に向けて、幼児クラスさんが作ってくれた天の川や、各クラスが作ってくれた笹飾りもそろい、

とっても華やかな空間となりました(*^▽^*)

各クラス笹飾りとともに写真も撮ると・・・七夕会がスタート(^^♪

今日は何の日?の質問に「ひなまつり」と惜しい回答もありましたが(笑)

「七夕の日~!」と元気よく教えてくれた子どもたちです。

皆でたくさん飾りや天の川は作ったけど・・・七夕ってそういえば一体なんだっけ・・・?ということで

先生の劇で七夕のお話を振り返りました。

織り姫、彦星、神様などなど・・・話が進むにつれて色んな役が出てくると、

身を乗り出して喜んで見てくれていましたよ♪

さて明日はとうとう七夕ですね!!

織り姫と彦星が会えますように・・・♪

そしてみんなの願い事も叶うといいですね(*^▽^*)✨

短冊のご用意など有難うございました!

制作物は明日持ち帰りの予定です、おうちでも飾ってみてくださいね。