昨日の夜に第2回プログラミング体験会が行われました!

レゴブロックとタブレットPCを使って進めます♪
まずはタブレットに表示されるとおりに、ブロックで車を組み立てていきます。


組み終わると、次は車の動きをプログラミングします。


「前に~秒進む」や「後ろに~秒下がる」などの動きだけでなく、
効果音なども自由に設定することができます。
初めは悪戦苦闘しながらも、次第に思った通りに動かせるようになっていきました!
最後に自分で作った車と一枚!

プログラミングと聞くとC言語やJavaなどを使った複雑なものと思いがちですが、
それだけでなく、子どもでも取り組みやすい教材を使ったものがあるのですね♪

