冬本番の寒さも本格的になり朝夕の冷え込みが続いていますね。大雪に見舞われる地方もありますが、まぁむ周辺はお天気の日が続いています^^

先日はクリスマス会がありましたね。練習を始める前から何人か「きらきらひかるぅ~」と口ずさむ子が多かったきなこ組さん。クリスマスにぴったりのかわいらしい曲だったので、皆で発表することにしましたよ♪本番ではたくさんのお客さんの前で緊張する子、いつも通りの子、テンション高くなっている子と様々でしたが、泣いたりイヤイヤとする子は一人もいなかったきなこ組さんでした。

サンタさんから届いた玩具も大喜びで毎日遊んでいますよ。

 

クリスマスが終わるともう年末年始の準備が始まります。

みんなのかわい手を使って、来年の干支のうさぎを表現した年賀状。

郵便局まで出かけて一人ずつ郵便ポストに投函しました。

お正月にみんなのもとに届きます。お楽しみに♪

 

さて、4月から始まったきなこ組ももう半分があっという間に過ぎ、年が明け、発表会が終わるといよいよ進級となります。

ここまで早かったですか?やっと2歳、もう2歳。感じ方は様々だと思います。

入園、進級したころに比べると、体つきもぐっと大きくなり、表情や仕草で気持ちを伝えていた子も話し始め、すっかり言葉でのやり取りになった子もいますね。

はいはいしていた子が走り回ったり、トイレで排尿(今年のきなこ組さんはもう全員トイレでおしっこが出ます。お家でも継続して座れるようにしていってくださいね!)排便できる子もいます。

自分中心の世界から他者に気付き、先生や周りの大人、お友だちと一緒に遊び過ごしていく中で、人間関係や様々なやり取りを学び取っていく日々です。

1歳児の一年は心も体も大きな成長を遂げています。あと数か月となりますが、12人の進級まで一緒に成長を見守らせてくださいね^^

最後になりましたが、今年も多大なご協力とご理解をいただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

楽しい冬休みをお過ごしください。よいお年を!