10月14日(金)幼児クラスの運動会が無事に開催されました!!
ちょっぴり遅くなりましたが運動会の様子をお伝えしていこうと思います。









各クラス普段の保育の中で真剣にそして楽しみながら取り組んできました。
☆彡ほしぐみ☆彡
パパ・ママと離れる時はちょっぴり緊張した様子もありましたが、パワー全開になった子ども達。
かけっこと「ダンシング玉入れ」に挑戦しました!!
彩とりどりの手袋を付けて準備万端✌

トンネルをくぐって→マットをグルグル回って→スタンバイです\(^_^)/。
スピード重視の子ども達、早い????早い???? あっという間にクリアです!




踊る????→玉入れ●→踊る????→玉入れ〇→踊る????????を繰り返すなかなかハードなプログラム。


みんなの豪速球に先生たちは冷や冷や(゚д゚)!


13色の手袋が踊りに彩を加え個性が光ります✨

大きな体育館での初めての運動会でしたが、笑顔&元気全開のいつも通りのほし組さん楽しそうな姿にとっても嬉しい気持ちになりました。
????にじぐみ????
にじぐみさんは、かけっことパラバルーンに挑戦しました!

始めたころは疲れちゃうよ????と言っていた手押し車もどんどん長い距離を進むことが出来るようになりました。

指先をしかっりと見て真剣に取り組んでいます!1


1つ1つの技が決まる度に大きな拍手が起こり、ちょっぴり緊張していた子どもたちの表情が笑顔に変わっていきました。


ボールが宙に舞った時に応援席のほしぐみ・そらぐみから大きな歓声が起こり、北口園が1つになりました( ;∀;)
今までで1番上手に真剣にそして楽しく演技を行う事が出来たにじぐみさん!!本番に強いクラスカラーを発揮していましたね(*^▽^*)

