待ちに待った年長クラスのお泊り会。
1日目を無事に終え、2日目の朝を迎えようとしています。
我が子が一人でお泊りに...
きっと、お家の方は心配されながらお過ごしのことでしょう。
お泊り保育の様子を、随時、ブログでご報告できるように...と思いながらも、バタバタバタ????とあっという間に過ぎてしまい、ようやくの投稿となってしましましたm(__)m
写真の整理をしながら、楽しい場面!ハプニング!を振り返り、思い出し笑いに眠気も吹き飛ぶ私たちです(^_-)-☆
時間をいただきながら、少しずつ活動の様子をお伝えしていきたいと思います。
こちらは、お泊り保育の計画、活動図を作成している様子です。
活動の場所や流れを確認し合いながら、はりきって取り組む姿に頼もしさ感じました。




こちらは、夕飯時に使うランチョンマットを作っています。
屋上で育てているオクラの育ちが良く(^-^;スタンプにしてみました。
自分達で作ったカレーを食べに来てほしいと、先生達をを招待しています。
喜んでくれたら嬉しいね!




さて、他のみんなが寝ている午睡時…
いよいよ大イベントの買い物です。

あ!ソイガパオのお店の方だ!
今日はお泊り保育です!僕たち夜もず~とまあむにいるんです!よろしくお願いします!と、ご挨拶!
お!楽しんでね~!と言っていただきました。



役割分担!買うものは事前に分担して決まっています。
再確認!!!





突入~~~!!!




これが、甘口です!

おっと?問題?何か...話し合い...????



帰り道のリュックは嬉しい重さです!自分で買った商品がしっかりリュックに入っています!(^^)!



ルンルンるん!嬉しさと一緒にほっとしたのか...どっと、疲れが。。。いや。。。どっと疲れたのは????先生だよ(T_T)


自分で買い物嬉しいね。





と、と、ところが...????????????

大変だ~( ゚Д゚)

大事なものを買い忘れ????( ゚Д゚)????
お・に・く~お肉がない!
次のスケジュールの関係で(^-^;先生が買い足しにでかけて何とか無事に解決です。
そう、そら組さんは、いよいよ始まるクッキングの再確認です!

特に包丁の使い方!!!みんなしっかり聞いてね~

そして、クッキングスタートです☆☆☆

クッキングの様子やその他の活動の様子は後日詳しくお伝えしていきたいと思います。
取り急ぎ、さらっと。。。
キャンプごっこ!



花火!



パジャマパーティー!





おっと????この日は特別!寝る前に歯磨きを(^-^;

お布団敷いて~

お・や・す・な・さ・い(-_-)zzz


まっすぐ寝ていたはずが...????
何度戻しても...????

こうなります????

あらあら、本格的な朝がやってきてしまいました。
みなさんおはようございます。
本日は、9時より思い出会が始まります。
ちょっとした短い時間ではありますが、お家の方と一緒に子ども達のお泊り会の感想や思い出を話せたらいいなと考えております。
遅れずのお迎いをよろしくお願いいたします。

